@月と群青と珈琲と

山形村の田園の中に佇むカフェ、月と群青と珈琲と。






店内に鎮座するロースターで自家焙煎されたこだわりの珈琲はもちろん、こちらの濃厚バスクチーズも絶品。

@月と群青と珈琲と
https://www.facebook.com/tsukitogunjyotocoffeeto/



  


2019年08月24日 Posted by マジョ at 22:51Comments(0)外ごはん カフェ

@カフェ ペルショワール(Cafe et gateaux le perchoir)

小さな小さなカフェでほっこりお茶のじかん。






ティラミスが美味しいと小耳に挟み訪問するも、この日は既にソールドアウト…
またリベンジしよう。

@Cafe et gateaux le perchoir
https://cafetomarigi.jimdo.com/




  


2019年08月23日 Posted by マジョ at 08:39Comments(0)外ごはん カフェ

ランチ@cafe CREEK

森の中の小さなカフェでランチ。










数種類の中から選んだパンor雑穀米とスープがセットされたタンドリーチキン。
チキンはしっとり柔らかく、冷製コーンポタージュも濃厚で美味しい!
食後はブルーベリーのタルト。
新鮮なブルーベリーはもちろん、タルト生地もサックサクでワタシ好み。
ごちそうさま☆


@cafe CREEK
http://cafecreek.net/





  


2019年08月22日 Posted by マジョ at 18:30Comments(0)外ごはん カフェ

@パティスリーニューモラス

こだわりのパティスリー、HUMOROUS(ニューモラス)。
ご近所だけど…甘い香り漂う店内のイートインスペースでいただくと美味しさ2割増し(笑)





次回は看板メニュー?の燻製チーズケーキを食べてみよう。

@Patisserie HUMOROUS
http://numorous.com/



  


2019年08月22日 Posted by マジョ at 08:46Comments(0)shop

たび茶@安曇野

森林の静けさの中にひっそり佇む、6月〜11月の日曜日にしかオープンしないカフェ、
たび茶。








木の実タルトが絶品。
至福のゆるりお茶じかん、紅葉の時期にまた行こう


@たび茶
http://tabichadiary.blog25.fc2.com/




  


2019年08月21日 Posted by マジョ at 10:49Comments(0)外ごはん カフェ

今日から

はじめまして。
今日からブログはじめます。
よろしくお願いいたします。





↑先日韓国の伝統茶院でいただいた五味子茶(オミジャ茶)。
その名の通り、甘味、酸味、塩味、苦味、辛味の五つの味を含む韓国の伝統茶で、その日の体調により感じる味が違うのだそう。
美味しかった。


@チャマシヌントゥル
ソウル市鍾路区(チョンノグ)三清洞(サムチョンドン)35-169




  


2019年08月21日 Posted by マジョ at 10:00Comments(0)other